今、国内外で熱い注目を集めているブランド「セントマイケル」。 独自のグラフィックTシャツは、韓国アイドルや海外セレブの着用でも話題を呼び、ファッション感度の高い層を中心に人気急上昇中です。
セントマイケルTシャツのサイズ感やリアルな着こなし例(コーディネート)を網羅的に解説。
「どのサイズを選べばいい?」「実際どう着るのが正解?」という疑問を解消し、誰でもこなれたおしゃれコーデが完成するような情報をお届けします。
|セントマイケルとは?
セントマイケル(©SAINT M××××××)は、2020年にファッション界に登場したブランドです。設立者は〈READYMADE〉のデザイナー、細川雄太氏と、ロサンゼルスを拠点とするマルチビジュアルアーティストのCali Thornhill DeWitt (カリ・ソーンヒル ・ デウィット)氏です。彼らは独自のヴィンテージ感を追求し、グラフィカルなプリントをオリジナル開発の生地に落とし込むことで、リアルヴィンテージにも匹敵する加工技術を実現しています。
その魅力は、ただ流行を追うだけでなく、カルチャーやアートに深く根差した独自の世界観にあります。世界中のファッション愛好家から支持を得ており、特にコラボレーションアイテムは即完売することが多くあります。
【STAFF COORDINATE特集】セントマイケルで魅せる、最旬ストリート&モードコーデ4選
ファッションの個性を語るうえで欠かせないのが、Tシャツの着こなし方。
2025年春夏、SAINT Mxxxxxx(セントマイケル)の最新作を取り入れた、スタッフのリアルなスタイリングを4ルックご紹介します。
01|ストリート×ヴィンテージ感のミックスコーデ
大胆なグラフィックが印象的なセントマイケルのTシャツに、オーバーサイズのバギーパンツを合わせた王道ストリートスタイル。
腰に巻いたシャツや、チェーンバッグなどの小物で、シルエットにメリハリをつけるのがポイントです。
ストリートながらどこか“抜け感”のあるバランスで、誰でも挑戦しやすいコーデに仕上がっています。
02|ポップなグラフィックTシャツはタックインで女性らしく
鮮やかな配色が目を引くポップなTシャツは、黒のワイドパンツにインして引き締め効果をプラス。
シンプルながらも目を引くスタイリングで、普段着に差をつけたい女性にぴったり。
ラフさと女性らしさを両立した着こなしで、セントマイケルの魅力が一層引き立ちます。
03|春夏に映える!Tシャツ×ショーツ王道ストリート
春夏の王道といえば、やっぱりTシャツ×ショーツのコンビネーション。
一見シンプルに見えるこの組み合わせも、実は“シルエット”や“バランス感”、“小物使い”次第で大きく印象が変わります。足元にボリュームスニーカーやブーツを合わせることで、重心が安定し、全体のスタイルが引き締まります。
04|モードなモノトーンスタイルで魅せるセントマイケル
最後は、アート性の高いグラフィックTを主役に、シャツとタックパンツで“きれいめ”にまとめたモードコーデ。
グレー×ブラックの落ち着いた配色ながら、プリントTが抜群の存在感を放ちます。
“抜かりないのに、力みすぎていない”都会的なバランス感が光る、大人の男性におすすめしたいスタイリングです。
失敗しない!サイズ選びの3つのポイント
- ✔ 目的のスタイルで選ぶ
- ・オーバーサイズでストリートに着たい:L~XXL
- ・ジャストサイズでモード寄りに:M~L
- ・女性がゆるっと着たい:メンズSかM
- ✔ 着丈と肩幅をチェック
体型に合う「着丈」「肩幅」が重要。ドロップショルダー気味のデザインも多いため、やや大きめを選んでも自然に馴染みます。
- ✔ コーデのバランスを考慮
・ボトムがワイド → トップスもゆったりでバランス◎
・タイトなボトム → Tシャツはオーバーサイズでメリハリ◎
セントマイケルのTシャツの特徴
-
やや大きめのシルエットがベース
-
ヴィンテージ加工(色褪せ・ダメージなど)により、味のある風合い
-
オーバーサイズを前提にデザインされたストリート映えする設計
スタッフの声とリアルなサイズ感
「174cm/普通体型でLを着ています。少し大きめだけど、そのルーズさがセントマイケルっぽくて気に入っています!」
「150cm女性ですが、Sサイズでゆるっと着ています。ヒップが隠れる丈感で一枚でもサマになります。」
「168cm/細身体系で基本的にはMサイズを着用しています。ただ着方によってはサイズを変え、ストリートの気分だとXL・XXLサイズとオーバーサイズも着用してます」
【まとめ】セントマイケルのTシャツをもっと自由に、自分らしく楽しむために
今、国内外のファッションシーンで注目を集める「セントマイケル」。その人気の理由は、唯一無二のグラフィックデザインと、本格的なヴィンテージ加工によるリアルな風合いにあります。韓国アイドルや海外セレブが着用したことで話題を呼び、感度の高いユーザーからの支持が急上昇しています。
この記事では、そんなセントマイケルのTシャツの魅力を最大限に引き出すコーディネートと、失敗しないサイズ選びのコツを、スタッフのリアルな声とともにご紹介しました。
✔ まとめポイント
-
Tシャツ×ショーツからモードスタイルまで、着こなしは自由自在
-
サイズ感で印象が変わるため、目的に合わせた選び方が重要
-
ヴィンテージ加工×オーバーサイズの設計は、ストリートに最適
-
男女問わず取り入れやすく、着る人の個性を引き立ててくれる一枚
どのサイズを選べばいい?どう着ればセンス良く見える?──そんな悩みを抱える方でも、この記事を通して自分にぴったりな1枚がきっと見つかるはずです。
ぜひ、セントマイケルのTシャツで“自分だけのスタイルを楽しんでみてください。